2020年11月08日 ドム風塩ビ管スピーカー stereo誌 ステレオ誌2020自作スピーカーコンテスト用スピーカー「ドム風塩ビ管スピーカー」です。↑ユニット軸上50cm↑ユニット軸上2cm↑第1ダクト軸上2cm↑第2ダクト軸上2cmこんな音です。
きたやま 2020年11月09日 08:23 ユニットの45度取り付けがドムの目っぽいですね。重低音も、第1・2ダクトのバンドパス特性で50Hzまでフラットに伸びそうです。塩ビ管スピーカーは、音を聴きながらの吸音材位置・量の調整が容易に出来そうでそれも優れていると思います。(審査書類でアピールポイントになりませんか?)今年こそ、音出し審査への進出を願っています。
たてちゅう 2020年11月11日 10:31 きたやまさんコメントありがとうございます。お返事遅くなりました。色で無理やりドム化しております(笑)あとで改良しやすいのをアピールしているのですがなかなか審査通りません(>_<)音は意外とバランスよいので気に入ってます!
この記事へのコメント
重低音も、第1・2ダクトのバンドパス特性で50Hzまでフラットに伸びそうです。
塩ビ管スピーカーは、音を聴きながらの吸音材位置・量の調整が容易に出来そうで
それも優れていると思います。(審査書類でアピールポイントになりませんか?)
今年こそ、音出し審査への進出を願っています。
コメントありがとうございます。
お返事遅くなりました。
色で無理やりドム化しております(笑)
あとで改良しやすいのをアピールしているのですが
なかなか審査通りません(>_<)
音は意外とバランスよいので気に入ってます!